商品情報・ストア αアカデミー αアカデミー for Professional 講座の概要

αアカデミー for Professional

プロフェッショナル動画講座の概要

“αで『テイク』する映像を極める”と題し、「動画」をしっかり理解し、
動画の撮影を職業としマネタイズするために必要なことを学ぶ全6回構成の講座となっています。
講座内での撮影機材はデジタル一眼カメラ α7IIIまたはα7RIIIを主に使用して学んでいただきます。

※『テイク』する映像とは、「あるものを撮る」ということを意味している。あるもの、とはウェディングをはじめとし、イベント、ドキュメンタリーなど自分の意思ではコントロールできない、進行があるものをこちらの意図で随時撮っていくもの。『メイク』する映像とは、「ないものを撮る」ということを意味している。イメージ重視のものをシチュエーション、ロケ地、キャストを選び、物語をつくって1カットずつセットアップして撮っていくもの。(鈴木佑介氏より)

第1回
座学

映像の概念と「テイク」する動画の基本 〜αの操作を覚えながら〜

動画の概念、撮影時のシャッタースピードや絞りなどの考え方、LogとRAWの違い、色域について動画制作に必要な知識と、テイクする映像の考え方・撮り方を中心に座学とワークショップで基礎から学びます。

第2回
座学・編集実習

映像の編集を覚える① 〜DaVinci Resolveを使っての粗編集からデリバリーまで〜

編集ソフトウェアDaVinci Resolve(ブラックマジックデザイン社製)を使用して、ソフトウェアの初期設定から粗編集、本編集、プライマリグレーディング(基本的な色補正)、音編集、デリバリーまでを実習を通じて学びます。
※講座にて使用するPCは各自ご持参いただきます
※協力:ブラックマジックデザイン株式会社様

第3回
実習

『テイク』する映像を演出する 〜特機を使ったクリエイティブ・ドキュメンタリー〜

ジンバル、ドローン、スライダーなど「カメラが動く」事でどんな意味が生まれるのか、基本操作と考え方を学び、ワークショップを通して、実践的に学びます。
※協力:DJI JAPAN株式会社様、平和精機工業株式会社様、マンフロット株式会社様、ATOMOS社様、PILOTFLY社様(順不同)

第4回
実習

音声収録と照明づくりの考え方 〜インタビュー時のマルチカム撮影と編集〜

動画の品質を決めるのは「音」。現場別音声収録Tips、ライン収録の方法、EQによる変化、ラウドネス、MAの必要性など「音声」の基礎を学びながら、動画撮影で付いて回る「インタビュー撮影」での音声収録方法と照明の考え方をワークショップで学びます。
※協力:ティアック株式会社様、RODE社様(順不同)

第5回
座学・実習

イメージを『メイク』する撮影と編集に 〜ビジュアルで語る映像とは〜

本当の「ビジュアルランゲージ」とは何か?物語(ストーリー)の考え方をロジカルシンキングで学び、「自分が見出したストーリー」を体現するカットの考え方、被写体への演出方法とライティング、プライムレンズを使用したワークショップで実践。また映像制作における「見積もり」「トラブルシューティング」「リスクマネジメント」など仕事において必要な事を学びます。
※協力:株式会社シグマ様、カールツァイス株式会社様(順不同)

第6回
座学・編集実習・講評

映像の編集を覚える② 〜DaVinci Resolveを使ってのもうワンランク上の編集とセカンダリーグレーディング〜

ワークショップで制作した映像をプレビュー、講評を行い、それを基に、DaVinci Resolveを使用して、イメージに演出を加えるセカンダリーグレーディングの手法(ノードエディターやエフェクト、LUTの使い方、など)を学びます。
※講座にて使用するPCは各自ご持参いただきます

プロフェッショナル・ライティング講座〜人物写真編〜の概要

“αで『ビジネスポートレートを極める。光の操り方を学ぶ。』”と題し、
イベント撮影やインタビュー撮影など“ロケ撮影”に特化した、1日完結型の講座となっています。
講座内での撮影機材はデジタル一眼カメラ α7シリーズを主に使用して学んでいただきます。

※協力:プロフォト株式会社

本講座のゴール
企業紹介パンフレットなどのリーフレット用に、①表紙、②プロフィール写真、③インタビュー中の写真、の計3点を光を操り撮影し、成果物をアウトプットすることをゴールとします。

①表紙:明るく、自然な、背景を活かした角判写真。
②プロフィール写真:屋内撮影でのバストアップ写真。背景は会社ロゴや白バックを想定し、丸切り抜きなどで使うことを想定。
③インタビュー中の写真:会議室などでの明るい雰囲気での取材中の自然な写真。

前半
座学

ライティングの概念や基礎 〜αの操作を覚えながら〜

以下を座学中心に学びます。

  • ガイドナンバーとは
  • HSS(ハイスピードシンクロ)の仕組みとは
  • TTL(スルー・ザ・レンズ)調光の使い方
  • ストロボ光と定常光のバランスをとる方法
  • ストロボを使う場合のαの基本設定
  • ストロボ光の柔らかさ、硬さの作り方、その違いについて
  • クリップオンストロボをスタンドにつけるときの用具の選び方や注意など
  • 狭い部屋で柔らかい光をつくるときの考え方
後半
実習

光を操り、演出する 〜Profoto オフカメラ・フラッシュを使ったビジネスポートレート〜

実際のインタビュー撮影を想定し、モデルの方の撮影はもちろんのこと、撮影相手とのコミュニケーション(指示出し)や被写体・機材の配置なども実際に行い、各々撮影当日の流れを実際に通して体感し、インタビュー撮影のノウハウを学びます。

  • ライティングによる立体感の出し方、バウンス光やフィルターワークの基礎を学ぶ
  • 外光有り無し、被写体とカメラの距離、全身/バストアップ撮影など、様々なシーンで柔軟に対応できるよう基礎を学ぶ
  • リクエストされたイメージを短時間で確実に具現化する方法を学ぶ
  • 成果物の効率の良い納品方法(Tips)を学ぶ